投資で増やす PR

【忖度なし】FP無料相談でライフプランを作ってみた!申し込み〜実際の様子までガチレビュー

「漠然としたお金の不安が頭から離れない」

「老後資金が足りるか不安」

「教育費がちゃんと貯められるか心配」

「毎月いくら投資したらいいか分からない」

「自分の人生にいくらお金が必要か曖昧」

こういった悩みを抱えてる方はこの記事を読み進めてください。

______________________________________

今回はFP無料相談・ライフプランの作成レビューを忖度なしにしていきます。

いきなり結論ですが、FPさんの無料相談1度は受けた方がいいです!

なぜなら、無料でライフプラン表を作ってもらえるからです!

このライフプラン表を作ればお金に関するだいたいの不安が激減します

これが無料で作ってもらえるのは本当に凄すぎます。

アラサー夫婦

実は無料では作ってない会社さんも多い…

ライフプラン=お金の人生設計図です。

お金に不安を感じるのは自分の理想の人生にいくらお金がかかるか分からないからです。

ちょっと考えて見て下さい。自分の人生にどれくらいお金が必要か分からないまま貯金や投資をしてるって変だなと思いませんか?

ライフプランがないのは、まるでコースやゴールのないマラソンを走ってるようなものです。

どれだけ走ってもゴール(自分に必要な資産)がなく、コースも合ってるか分からないまま走り続ける(貯金し続ける)マラソンは苦行ですよね。

これが人生100年時代となった今、計画なしに行き当たりばったりで資産形成することが難しくなってます。

まずは『いくらお金があれば自分は幸せに暮らせるのか』ゴールを把握しましょう。

このゴールこそライフプラン表なのです。

資産形成の基本

①理想のライフスタイル・生活様式を言語化する

②ライフプラン表を作り教育資金や住宅購入費、老後の生活費などお金がどれくらい必要か把握する。

③それらの費用がいつまでに必要か把握する。

④逆算して毎月の貯金額・投資額を設定する。

今のペースでも十分資産が足りると分かれば一安心。

足りないと分かれば今から対策すれば問題ありません。

実物です。

家族の年齢や収入、支出、ライフイベント(住宅購入、車の買い替え、大学費用)などを全て考慮して、毎年の収支をシミュレーションします。

ライフプラン表を作ることで教育費は確保できるか、老後まで資産が尽きないか、お金の見通しが立てられます。

見通しが立てられれば将来への不安が減り、今を楽しむことにも繋がります。

老後に過剰にお金を回しすぎず、今を豊かにするためにお金を使うことだってできます。

今も未来も豊かに暮らすための設計図がライフプランなのです。

印刷して定期的に見直してる

ただ、これを一人で正確に作るのは至難の業です。

ライフプラン表を作る際には、今の収支だけでなくインフレ率や年金なども考慮して作成します。

是非FPさんにご自身のライフプラン表を作ってもらってください。すでに作ってる方でもFPさんに確認してもらうことで安心感も得られます。

ライフプラン表の資料はPDFで面談終了後にメールでいただけます。(もちろん無料です)

フォロワーさんの満足度も高かったから安心して相談してみてね!

Googleの口コミ評価も☆4.8と高評価やった!!!

マネーキャリアさんとのコラボ企画として無料FP相談の感想をDMしてくれた方へアラサー夫婦流失敗しない保険戦略ガイド」をプレゼント!

全50Pの大ボリューム!!!

保険戦略ガイドを読めば保険選びで失敗する確率をグッと減らせるはずです!

これを読めば保険の考え方・選び方まで理解できるよ!

アラサー夫婦

保険を適切に選び、資産形成していこう!

この特典は7/31までなのでお見逃しなく!!!

私たちが使ったサービス「マネーキャリア」とは?

マネーキャリアとはお金に関する悩みを無料相談できるサービスです。

FPさんに無料相談できるサービスは他にもいくつかあって、実際僕も試しましたがマネーキャリアが一番良かったです

というかマネーキャリアでしかライフプラン表は作ってもらえませんでした。

オンラインで相談できるので、店舗にいく必要もありません。(対面での相談も可能)

アラサー夫婦

ZOOMでできるから対面が苦手って方も相談しやすいね!

時間と場所を選ばず、FPさんにお金の相談をすることができます。

FPとはファイナンシャルプランナーのことで、国家資格を保有してる方です。お金全般の専門家。

相談内容はお金に関することであれば何でも対応可能です!

ライフプランニングに限らず、資産形成、保険の見直し、住宅ローン、家計の見直し相談、老後資金など様々なテーマに対応しています。

アラサー夫婦

おすすめはやっぱりライフプランニング!他の内容を相談したい方も大丈夫。なんと何回相談しても無料!

これまでの累計申込件数は10万件を越えてます!

実績も問題ないので安心して相談できますよ。雑誌「美人百花」にも掲載されてます。

アラサー夫婦

実は他にも同じようなFP相談できるサービスはあるんやけど、いくつか利用した中で一番マネーキャリアが良かった!

マネーキャリア独自の評価スコアにて厳選されたFPさんに相談できます!

安心して相談してね。

無料相談のリアルな感想

私たちはZOOM面談しました!相談時間は1時間20分ほど。予定では1時間でしたが色々質問して伸びても対応してくれました。担当の方は女性のスズキさんでした。(事前にどんな人が担当なのか分かります)

ライフプランニングで相談を申し込んでいたので「ライフプラン表を作りたい」とお伝えすると、スムーズに作成に取り掛かってくれました。

ライフプラン表の作成にあたり、基本情報や毎月の収支、保険の加入状況、NISA・イデコの利用、年金などのヒアリングがありました。めちゃ丁寧に細かく聞きながら作成してくれたので、ヒアリングだけで25分程かかりました。

アラサー夫婦

正確にシミュレーションするためにはしょうがないですね。むしろこんなにちゃんと正確にやってくれるんだと感動するレベルです。

ライフプラン表の作成が完了すると、一緒に資料を見ながら現状と将来の状況を解説してくれました。何歳時点では資産はいくらくらい、運用額はこれくらいに増えていると全て具体的な数字で示してくれます。

今の状況だけでなく子供ができた場合や仕事を途中で辞めた場合など、色んなケースを想定して考えてくれます。

実際の面談の様子

ある程度将来のお金の見通しが分かると、それだけでお金の不安が減りました。加えて第3者から客観的に自分達の状況を見てもらい、アドバイスもらえたのも安心感に繋がりますね。

元々、自分で作ってたし、僕自身FP資格を持っていますが、経験豊富なFPさんの言葉や経験談は参考になりました。

色んな人の相談を受けてるだけあって、私達と同じような家庭がどういう風な資産形成・保険を選んでいるのかリアルな情報を知れたのも安心感に繋がりました。(中々周りの人にお金の話もできないからね…)

面談の最後にはなにか勧誘されるんじゃないかと、ちょっとドキドキしてましたが、、、

結果、無理な提案は全然ありませんでした!

アラサー夫婦

ほんとにほぼなかったですね。「また資料を見て気になる点あればご相談ください。何度でも無料で相談できますので」って言われて終了。

フォロワーさんも営業なさすぎてびっくりしてた!笑

面談終了後にはすぐにお礼のメールとライフプラン表の資料データを送っていただけました。

申し込み〜面談までの流れ

申込みは超簡単3ステップです!

しかもすべてLINEだけでやり取りできるので超楽です電話は一切かかってきませんでした。

①公式サイトの相談フォームを入力

②専用LINEを追加する

③専用LINEから相談予約をする

①公式サイトの相談フォームを入力

公式サイトの「無料相談を予約する」をクリック。相談フォームの画面にいきます。

まずは相談のきっかけで「ライフプランの相談をしたい」をチェックして、「次へ」を選択。

ここから基本情報を入力していきます。性別や生年月日、名前、電話番号など。

ここで電話番号入力しますが、基本的にはかかってきません。(トラブルや緊急時のみ)

記載内容を確認後に、規約に同意します。

最後に「LINEで日程を選択」をタップしLINEに移ります。

②専用LINEを登録する

ここでマネーキャリアの専用LINEが案内されるので友達追加してください。

このLINEから相談予約をしていきます。

③LINEから相談予約する

ここから相談予約をしていきます。場所・日時・内容の3点をお伝えします。

まず相談場所を選択します。今回はオンライン面談で進めます。

次に相談日時を決めます。

希望の日時にチェックを入れます。複数選択が望ましいです。

最後に相談内容です。

私たちは簡単に「ライフプランニングをお願いしたいです」と入力。

これで相談日時を調整してくれます。

決まると日時と面談の際のZOOMのリンクが送られてきます。

この時にFPさんの顔と名前がわかります。

相談日の当日にはLINEでご連絡も来るので安心ですね!

当日時間になったらリンクから入ればOKです。

アラサー夫婦

仕事で日中電忙しい方もLINEで予約できるから有り難いね!

申込後の無断キャンセルはやめてください。優良なサービスが維持できなくなります。都合が悪くなった際は再度超のご連絡をお願いします。

「マネーキャリア」のデメリット

個人情報を話すことになる

相談の際には個人情報を少なからず聞かれます。

以下が私が実際に聞かれた内容です。

・私の年齢・職業・収入
・妻の年齢・職業
・資産状況
・NISA・イデコ利用の有無
・ローンや借金の有無
・加入してる保険
・子供の予定
・年金の支払い状況など

こういったプライベートな質問に答えるのが苦手な方もいますよね。

ただ、こういった情報を出すからこそ具体的で有益なアドバイスをしていただけます。

ここで質問に答えられなくても、相談はできるので安心してください!

オンラインの場合はZOOMが必要

オンラインで面談する際はZOOMをインストールして使うことがあります。

慣れれば操作は簡単ですが、最初は難しく感じるかもしれません。

事前に操作方法を確認しておけば簡単ですよ。

必要であればマネーキャリアの方が操作方法を教えてくれます。

アラサー夫婦

スマホでもZOOMは使えるから安心してね!

FPさんと相性の合わない可能性

FPさんも人間なので、性格や話し方、考え方などどうしても相談者さんと合わない場合もあります。

お金全般の知識は兼ね備えていますが、お医者さんんと同じように専門領域・専門外もあります。

その場合は、FPさんの変更も可能です!

実際フォロワーさんの中でも相性が合わず、FPさんを変更してもらいライフプラン表を作ってもらった方もいます。

相性はどうしてもあります。

お互いにとってプラスになるようFPさんの変更は気兼ねなくしていいと僕は思います。

より良いライフプラン表を作ってもらうコツ

せっかく作るなら良いライフプラン表を作りたいですよね。

そのためのコツを2つご紹介します。

①現在の世帯年収や総資産(負債も含む)を事前に把握して伝える

②理想のライフスタイルを明確にしておく

①現在の世帯年収や総資産(負債も含む)を事前に把握して伝える

ライフプランを作る際には情報が多ければ多いほど正確に作ることができます。

特に以下の項目は重要です。

・毎月の生活費と特別費(旅行や車の車検代など)

・世帯年収

・資産と負債(現金、株式、保険、土地、住宅ローン、奨学金など)

・退職金の想定額

・年金の受給額(ねんきん定期便、企業年金)

・加入してる保険

これらの情報を手元に置いた状態で面談するとスムーズにライフプランを作れますし、より正確に将来を見通すことができます。

②理想のライフスタイルを明確にしておく

一般的なライフプランはあるものの、人それぞれ理想の生活は異なります。

なので、自分の理想の暮らしを実現するためのライフプラン表を作る必要があります。

その上で重要なのは「理想のライフスタイルを明確にしておく」ことです。

自分がどう生きたいか分かっていないと、それにいくらお金が必要で、いくら投資すれば準備できるか把握できません。

以下の項目を参考に考えてみてください。

・子どもにはどんな教育をしたいか

・どこに住むのか(田舎、都会、海外)

・住宅は買うのか、住み替えるのか

・車はいつまで必要か

・外食はどの程度したいか

・旅行はどの頻度で行きたいか

・いつまで働くのか、どんな働き方をしたいのか

・老後はどんな暮らしをしたいか

もちろん、途中で理想が変わることもあるでしょう。

その度に新しいライフプランを作成すれば良いのです。

人生のロードマップは常にアップデートしていきましょう。

アラサー夫婦

私達も年に1回は振り返って、必要があれば見直してるよ!

【7/31まで】限定特典2種類プレゼント

今ならFP無料相談を申し込まれた方限定で、「ライフプランの教科書」と「アラサー夫婦流失敗しない保険戦略ガイド」がもらえます!

ライフプランの教科書では他の年代や家族ケースの実例も紹介されているので、参考になるはずです。

FPさんにライフプランの土台を作ってもらってからは、随時自分で修正できるようにご活用ください!

私達アラサー夫婦からは保険の考え方や選び方のコツ、私達が加入してる保険も大公開してます!

アラサー夫婦流失敗しない保険戦略ガイドの受取方法

公式サイトからマネーキャリアのFP無料相談を申し込む

②FP無料相談を実施(ライフプラン表作成がおすすめ)

③完了後にLINEのスクショと面談の感想をアラサー夫婦のインスタグラムに送信

アラサー夫婦

今後加入を検討してる保険も特別公開してるよ!

特典配布は7/31までだから早めにFP相談予約してね!

最後に

今回は「マネーキャリア」でFP無料相談のガチレビューをしました!

アラサー夫婦

正直メリットが大きいです!!!デメリットも上げたけど無理矢理出した感があるね。笑

国家資格であるFPさんにお金の相談するのって、安くても1時間数千円するのが普通です。それが今なら無料で資料まで貰えちゃう。

お金について悩みがあるなら、今すぐにでも相談日程決めた方がいいです。

やらない理由はないですね!

お金の不安を無くして、自分らしく生きていきましょう。

そのためには自分に必要なお金を把握し、人生の設計図を持とう。

アラサー夫婦

実際に相談受けた方はご感想をインスタのDMで貰えると嬉しいです!

ABOUT ME
アラサー夫婦の沖縄移住セミリタイア生活
2022年5月にセミリタイア達成。6年で資産3500万円形成し夢の沖縄移住へ。 総フォロワー数11万人。凡人でも再現性高く資産形成できるインデックス投資と高配当株投資メイン。元理学療法士・アパレル販売員 FP3級